CONCEPT STORY
名古屋市名東区・長久手市の認知症対応型グループホーム
CONCEPT STORY
NEWS / BLOG
ごくらく
2025年10月10日
中秋の名月の日に行われるお月見どろぼうに参加しました!夕方になると涼しくなって・・・
ながくて
2025年10月01日
現在、ながくてではお風呂の改修工事を行っております。毎日工事の音が響き渡り、・・・
ごくらく
2025年08月27日
おやつを手作りしました。今回は炊飯器で作れるケーキに挑戦しました!材料をボール・・・
2025年08月27日
外に出るのも躊躇うくらい暑い日が続いていますね。おおばりでは、室内でも楽しめる・・・
ながくて
2025年08月27日
お寿司パーティーを開きました!2階の利用者さんも降りてきて1階の食堂で食べました・・・
お知らせ
2025年07月29日
サポートハウスの愛犬アッピーが天国に旅立ちました。元気いっぱいで食べるのが大好き・・・
日々のお知らせやイベントは
Instagramでもチェックできます!
![]()
SERVICE


認知症対応型グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは、
認知症の方が家庭的な環境や雰囲気の中で、5〜9人の少人数で
家庭的な共同生活を送り、昼夜問わず担当スタッフが
24時間体制で認知症の方の生活を援助する介護のかたちです。


共用型デイサービス(共用型認知症対応型通所介護)とは、
グループホームの共用スペースを利用した
小規模なデイサービスです。
グループホームに入居されている方々との交流を通して、
グループホームの生活環境への適応を促し、
将来の入居をスムーズにするメリットがあります。
一般のデイサービスより利用料が安価な点も特徴です。




ご家族が認知症と診断され、今までの家族の形や生活が当たり前でなくなった時、
施設入所を検討されるご家族の殆どは、介護の現実と、一緒に暮らしたいという想い、
家族を見放すような罪悪感など、複雑な心境の中で葛藤されています。
サポートハウスは、そんなご家族の気持ちに寄り添い、
認知症になったご本人とそのご家族が、今まで当たり前に続けてきた
その人らしい「暮らし」を取り戻し、これから先、少しでも長く続けられるよう、
認知症ケアにとことん拘った、出来ることまで奪わない支援を心掛けています。
認知症高齢者ご本人とそのご家族、それをサポートする私たちや地域の人々が一つになって、
社会全体で認知症の方のより良い生活を実現することが、
我々サポートハウスで働く皆の願いです。
有限会社 サポートハウス 〒465-0064 愛知県名古屋市名東区大針1-338
TEL 052-753-7230 FAX 052-753-7232